2016年07月25日

てしごと日和ありがとうございました!

本日のてしごと日和ありがとうございました!

朝10時には行列ができ、openと同時にほとんどのワークショップが満席に。

遠くからはるばるお越しいただいた方もいらっしゃいました!



おそらさんのぼくわたしのおそライスはあっと言う間になくなっちゃいました。

食べたかったー!



どんぐり工房の竹のランプシェードと竹水鉄砲は常に人がいっぱい!
私の息子たちも大満足してました!



島ぞうり作りもやりたい人いっぱい!

私もやりたかったので後日いとカフェさんでワークショップの会をやってもらおうかな!

やりたい人いましたら是非♡



虫除けスプレー作っちゃいました!

私の欲するにおい、今はバジルでした。

自律神経にいいんだって。



15時過ぎに行った、サプライズじゃんけん大会!

そこにいるお客様、スタッフみんなでじゃんけんしちゃおっ!

どんぐり工房ののぶくんに買った人1人にだけ景品。

盛り上がりました♡



りえ先生のポスター講座もはじまってすぐ満席!

真剣に書いてました!




nico-waraのかばんもはぎれではたきもたくさんの方に作っていただきました!

楽しい1日をありがとうございました!

次回は9/23ハウジングセンター日進梅森会場

11/11とよたハウジングガーデン

カレンダーに書いちゃってくださいね♡  


Posted by nico-wara at 22:27Comments(0)豊田市イベント

2016年07月25日

てしごと日和はじまってます!



てしごと日和はじまってます!

オープンからたくさんの方にならんでいただき

すごく賑わっています!





みなさま是非お越しください!


  


Posted by nico-wara at 11:42Comments(0)イベント

2016年07月24日

竹水鉄砲

どんぐり工房さんのもうひとつのワークショップ



竹水鉄砲作り

作った後はもちろんやりますよやりますよ!!

着替え持参で来ていただけたら幸いです☺︎

男の子も女の子もお父さんもお母さんもみんなみんなやっちゃうよ(*´罒`*)♡




てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!


  


Posted by nico-wara at 12:16Comments(0)作家紹介作品紹介

2016年07月23日

竹水鉄砲と竹ランプシェード作り

どんぐり工房さんが来てくれることになりました!

男の子のワークショップにもってこいの

竹を使ってのワークショップ!



竹のランプシェード作り

これ、私もやりたいやつ!

庭に置いて、ぼーっとしたい♡

部屋に置いて電気消して、ぼーっとしたい♡

竹水鉄砲はまた紹介します!



てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!  


Posted by nico-wara at 20:45Comments(2)作家紹介作品紹介

2016年07月23日

おそライス


(過去の販売から。)

おそら

ぼくわたしだけのおそライス

いつもと違ったワークショップバージョンのおそら。

いくつかのおかずを自分でつめてくお弁当☺︎

どんなものがあるかは来てのお楽しみ♡

¥700(ハーフ¥400)





飲み物もあります☺︎



てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!





  


Posted by nico-wara at 13:05Comments(0)作家紹介作品紹介

2016年07月21日

販売もあります!

てしごと日和ワークショップの会ですが☺︎

販売もあります!

まだ紹介してない写真を。

nico-wara

帆布のがま口カード入れ。





こちらSTREET&PARK MARKETですぐ売れてしまった商品です!

なかなか便利だと思います!

他に、帆布かばんももっていきます!



てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!

  


Posted by nico-wara at 21:20Comments(0)作品紹介

2016年07月19日

sorairo

sorairo

消しゴムはんこのワークショップをやってくれる
sorairoちゃんは商品も持ってきてくれます!



大人気の郵便番号のはんこもあります!

私もほしいです!



sorairoちゃんのはんこは裏もとってもきれい。

仕事が丁寧なんです。





案が浮かばない人用にシートも用意されています!



てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!  


Posted by nico-wara at 22:36Comments(0)作家紹介作品紹介

2016年07月19日

いずみれーべる

7/25 てしごと日和 ワークショップの会

いずみれーべるさんが子供服を販売してくれます!



こんな可愛いの着せたい!

…と思ったら我が子は息子でした(>_<)












てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!



男子に嬉しいワークショップが仲間入りします!

詳細はまた(*´罒`*)♡
  


Posted by nico-wara at 12:08Comments(0)作家紹介作品紹介

2016年07月18日

いとカフェ

いとカフェ

いとカフェさんはWSではなく、ドリンクの出店になります。



左から赤シソのソーダ、トマトのソーダ、キウイスカッシュになります☺︎

私はキウイスカッシュが大好き!

前回のてしごと日和でも大人気でした!

トマトのソーダは新商品!

トマト好きの方にはもちろん、もしかしたらトマトが少し苦手な方も飲めるかもっ!
オススメです。

裏ごしトマトにミニトマトの蜂蜜シロップ漬けが入ったサッパリ仕立てのソーダです。



他に、水出しアイスコーヒー、豆乳甘酒、アップルサイダー(100パーセントの濃いりんごジュースをスパイスと煮込んだ飲み物)、生姜たっぷりのジンジャーエールなども出します(少し辛口)

夏バテには豆乳甘酒、アイスがオススメ、米麹で作った自家製の甘酒を使用!




てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!

  


Posted by nico-wara at 21:07Comments(0)作家紹介作品紹介

2016年07月18日

pinchos

リングワークをするpinchosも商品を持ってきてくれますよ!



イベントに出ればお客様の人集り!

しかもそのお客様はすでにpinchosのアクセサリーをつけてる!



軽くてつけてる気がしないpinchosのアクセサリーはリピーターさんだらけ。

わたしもそのうちのひとりです!



カラフルなのに主張しすぎず、ポイントになる!

そんでもって、ピアスの穴があいてないのーって人のためにサササッッとノンホールピアスにかえてくれます!

金属アレルギーな私も、それ仕様にしてもらえたし!

わがまま言いたい放題をきいてくれます!

オーダーももちろんっ!





てしごと日和
ワークショップの会(販売もあります!!)
7月25日月曜日
10:00〜16:00
(材料がなくなり次第終了のWSアリ)
とよたハウジングガーデン
ミーティングルーム
豊田市秋葉町4-75

エアコンのきいた涼しい部屋で夏休みの宿題を終わらせちゃいましょ!
お母さんも楽しめます!




  


Posted by nico-wara at 08:01Comments(0)作家紹介作品紹介